コラム

2025.01.28

明日は行政書士試験合格発表

いよいよ明日は合格発表です。こちらまで緊張感が伝わってきます。

受験された方へ

本当に大変な試験であったと思います。合格を心から願っています。中々不安になってどうしようもない時間もあると思いますので、

そんな時に下記のことお読みいただき、何かの一助になれたら嬉しいです。

1. 自分の「なぜ」を見つける

行政書士試験勉強の原動力は、明確な目的や情熱です。なぜその勉強を始めるのか、何を実現したいのかをしっかり考えましょう。それが困難に直面したとき、自分を支えてくれる軸になります。

2. 失敗を飽きるまで恐れて、自然に恐れないようにする

受験において「失敗」は決して終わりではありません。それは成長への学びであり、次へのステップです。一歩一歩前進することが、成功への道を切り開きます。ただ単に「恐れない」という行動はできません。恐れて不安になりまくって、そう考えるのも面倒だなと思った時に自然に恐れなくなります。それは勉強を重ねる時間で培っていきます。

3. 周りの力を借りることを躊躇しない

全てを一人で抱え込む必要はありません。専門家や友人、同僚の助けを借りることで、より大きな成果を得ることができます。「助けを求めること」は強さの表れです。

4. 行動を起こすことが全ての始まり

完璧な準備が整うのを待つことも大事ですが、小さくてもいいので一歩を踏み出すことが重要です。結果が形になるのは、行動を通じてのみです。

そういっても合格発表前日、当日の朝はピリピリしてしまうと思います。不安に寄り添うとか、不合格でも大丈夫なように準備するなんて綺麗ごとは言ってられません。あんなに苦しくてしんどい勉強を重ねてきたのですから、合格したいに決まっています。

どうしても不安で押しつぶされそうな時は、健康で生きていれれば何とかなる、死ぬわけじゃないと思って当日を迎えて下さい。

合格祈願🌸